「筑波大学」専任教員公募

筑波大学では、2025年4⽉1⽇採⽤予定の芸術系総合造形領域の助教を下記により公募をしております。

仕事内容・職務内容
筑波大学芸術系において、担当予定授業科目の他、総合造形に関する教育・研究、大学運営に関する業務等を行う。
(雇用期間中において、業務内容の変更は原則ありません。)

【担当予定授業科目】
芸術専門学群:総合造形表現演習、現代美術論 ほか
人間総合科学学術院人間総合科学研究群芸術学学位プログラム(博士前期課程):現代美術表現演習、現代美術表現論 ほか
人間総合科学学術院人間総合科学研究群芸術学学位プログラム(博士後期課程):芸術学特別演習
※上記の授業科目を複数の教員で担当します。

配属部署 芸術系

研究分野 現代アート、メディアアート
また、「総合造形」についてはこちらをご参照ください。
https://www.geijutsu.tsukuba.ac.jp/school/pamm/

応募に必要な学歴・学位 博士
(1)博士の学位を有する者(採用日までに取得見込を含む)
(2)上記科目の授業を担当するに相応しい経験と能力を有する者
(3)日本語を十分に運用できる者
(4)当該分野における顕著な研究業績(作品制作を含む)を有する者

契約期間 任期あり – テニュアトラック以外
着任日から4年(テニュアトラック教員に移行する場合あり)
※テニュアトラック教員に移行後、本学規定に基づく審査を通過すれば、テニュアを獲得する。
試用期間あり

勤務地
〒305-8574 茨城県 つくば市天王台1-1-1
(雇用期間中において、勤務場所の変更は原則ありません。)

待遇
各種制度
通勤交通費支給制度 : 本学規定に基づき支給
加入保険
健康保険 : 文部科学省共済組合に加入
厚生年金保険 : 文部科学省共済組合に加入
労災保険 : あり
雇用保険 : あり

就業場所における受動喫煙防止のための取組事項
2019年7月1日より、筑波大学構内は、原則禁煙となりました。

採用人数 1名

採用日 : 2025年04月01日
着任日 : 2025年04月01日

応募書類について、筑波大学HPよりご確認ください。
https://www.tsukuba.ac.jp/about/jobs-information/

JREC-IN
和 https://jrecin.jst.go.jp/seek/SeekJorDetail?id=D124102304
英 https://jrecin.jst.go.jp/seek/SeekJorDetail/Changelang?id=D124102304&lang=1

連絡先
筑波大学体育芸術エリア支援室総務担当
0298532573
tg-recruit@un.tsukuba.ac.jp

「埼玉大学」専任教員公募

埼玉大学では、令和7年4⽉1⽇採⽤予定の教育学部(芸術講座 美術分野)の常勤教員を以下のとおり、公募しています。

1. 専門分野:絵画
(准教授または講師 1人 ※女性限定)

【求める人材】
(1) 学校教育や教員養成課程における絵画教育の意義を深く理解し、熱意をもって学生指導ができる方。
(2) 美術科教育に関する授業を担当できる方。
(3) 修士(または博士)の学位を有する方、またはそれと同等の能力を有すると認められる方。
(4) 学校教育に関する実務経験を有する方が望ましい。
(5) 戸籍等法的に定める性別または性自認が女性である方。本学における男女共同参画推進施策の一環として「雇用の分野における男女の均等な機会及び待遇の確保等に関する法律(男女雇用機会均等法)」第8条の規定に基づき、女性に限定した公募を実施するものです。国籍は問いません。 

●採用予定日
令和7年4月1日

●応募締切
令和6年9月2日(月)書類必着

●応募書類
応募書類や詳細については埼玉大学ホームページをご確認ください。
https://www.saitama-u.ac.jp/guide/recruit/

問い合わせ
埼玉大学教育学部芸術講座 美術分野
分野代表者 平野 英史
E-mail:hiranoeiji@mail.saitama-u.ac.jp 

「長岡造形大学」専任教員(特任教員)公募

長岡造形大学では、令和6年11月1日採用予定の造形学部 建築・環境デザイン学科(専門分野:コミュニティデザイン・アートコミュニケーション)の専任教員(特任教員)の募集を行っています。※本学は男女共同参画を推進しており、女性の積極的な応募を求めます。

  • 採用予定日

令和6年11月1日

  • 応募締切

令和6年8月5日(月)書類必着

  • 応募書類や詳細については本学ホームページをご確認ください。

https://www.nagaoka-id.ac.jp/about/overview/recruit/senninkyoin/

  • 問い合わせ

長岡造形大学総務課(採用担当)

E-mail:somu@nagaoka-id.ac.jp

未来芸術研究部会展開催のお知らせ


「未来」という言葉は常に私たちをワクワクさせます。
この度、未来芸術研究部会FARCは、アートやデザインを通じて「未来」とどう対峙できるかを探求します。
部会メンバーたちが2024年の各自の視点から未来に向けて、あるいは未来そのものをテーマに表現を試みた作品を展示いたします。
ご観覧いただいたみなさまの「未来」が、今までよりもっと楽しく、もっともっとワクワクするものとなりますように。
未来芸術研究部会FARC 部会長 下山肇

【会場】オリエ アート・ギャラリー
東京都港区北青山 2-9-16 AA ビル1F) http://www.orie.co.jp

【会期】6/25( 火 )~7/5( 金 ) ※6/30( 日 ) 休廊 10:00~18:00(最終日は 15:00 まで)

【レセプション】
6/29(土)17:00〜19:00(20時ごろから二次会あり)
会場:オリエ アート・ギャラリー
会費:無料


出展者募集「環境芸術学会 企画展 つながりと発見」

2024年8月10日追記:概要集提出の〆切が8月31日(土)から一週間伸びて9月7日(土)になりました。

2024年12月に水戸市民会館にて開催する「環境芸術学会 企画展 つながりと発見」に併せて出展者を募集いたします。詳細につきましては添付のPDFをご参照ください。2023年7月に開館した水戸市民会館は誰でも気軽に訪れることができる開放的な空間設計が特徴です。会員の皆様の不断の創作研究の成果が、この開かれた場所で存分に発揮されることを期待しております。

[作品プランの提出]
〆切:7月21日(日)23時59分
下記リンクのフォームから作品情報をご入力ください。
https://forms.gle/Pqa7u2UciToemV4t7

[現地見学会]
日程:2024年6月23日(日) 13時〜15時
集合場所:水戸市民会館1階エントランスロビー 13時集合

参加希望の方は6月20日(木)までに下記のリンクからフォームをご提出ください。
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSd0_5c4UGe46dgluC2lXzMXctbWUtL1MJ2tFYQ-dOAHh23hdA/viewform?usp=sharing

「長岡造形大学」専任教員公募

長岡造形大学では、令和7年4⽉1⽇採⽤予定の大学院造形研究科造形専攻の専任教員を以下のとおり、公募しています。

1. 専門分野:美術・デザインの制作理論、制作実践研究
(助教又は准教授 1人 ※女性限定)
【求める人材】
(1)大学院での表現・制作を主とする研究に係る論述指導能力を有するとともに、美術・デザインの制作理論に関する豊富な知識と専門性に基づく教育経験を有する者
(2)美術・デザインの実践・教育・研究に関する国内外の交流等を推進できる者であれば望ましい
(3)幅広い造形教育及び研究指導を行うことができる者
(4)大学組織の一員としての自覚を有する者
【応募資格】
(1)専門分野に係る教職歴を5年以上有する者
(2)博士若しくはPh.Dの学位を有する者
(3)教育に対する見識と技能を有する者
(4)長岡市内若しくはその周辺に居住可能、又は通勤によって業務運営が可能な者

●採用予定日
令和7年4月1日

●応募締切
令和6年6月28日(金)書類必着

●応募書類
応募書類や詳細については本学ホームページをご確認ください。
https://www.nagaoka-id.ac.jp/about/overview/recruit/senninkyoin/

問い合わせ
長岡造形大学総務課(採用担当)
E-mail: somu@nagaoka-id.ac.jp

「環境芸術学会2024年度春季研究発表大会」を開催します

「環境芸術学会2024年度春季研究発表大会」実施要項

環境芸術学会では、会員の研究活動の充実と研究成果の発信機会の拡充のため、遠隔会議システムを活用した「口頭発表」を主体とする「環境芸術学会春季研究発表大会」を2024年度も開催いたします。

本大会では学生の参加を奨励する観点から「学生会員発表」という時間枠(学生会員は研究発表登録費無料)を開設します。更に、「優秀プレゼンテーション賞(会員部門、学生部門)」を設け、優れた発表に対して授与いたします。発表を希望される方は以下の実施概要をご確認いただき、ふるってご参加ください。研究発表の機会を通して、皆さまの制作や研究の活性と、会員の皆さまの交流に寄与できれば幸いです。


★聴講参加申し込み受付中★

本大会の聴講参加を受付中です。
聴講参加は無料です。学会会員でなくてもご参加いただけます。
みなさまのご参加をお待ちしております。

下記URLより、Peatixから聴講参加の登録をお願いいたします。

http://ptix.at/tkJVQL

本大会では、学生発表3件を含む12件、幅広いご発表にエントリーいただいております。大会プログラムは以下の通りです。


学会誌デジタルブック

下記ページ「2024春季大会デジタルブック」は参加者のみ閲覧できます。
ここから先のページは聴講参加を申し込まれた方のみ閲覧可能です。
パスワードは、申し込みされた方にメールでお知らせしています。

下記ページは参加者のみ閲覧できます

ここから先のページは参加者のみ閲覧できます。パスワードを入力してください。


環境芸術学会では、会員の研究活動の充実と研究成果の発信機会の拡充のため、遠隔会議システムを活用した「口頭発表」を主体とする試み「環境芸術学会春季研究発表大会」を開催することといたしました。
本大会では学生の参加を奨励する観点から「学生会員発表」という時間枠(学生会員は研究発表登録費無料)を開設します。更に、「優秀プレゼンテーション賞(会員部門、学生部門)」を設け、優れた発表に対して授与いたします。発表を希望される方は以下の実施概要をご確認いただき、ふるってご参加ください。

大会日程:2024年5月19日(日)10:00〜
実施形態:遠隔会議システム(Zoom)によるオンライン口頭発表 
実施概要:口頭発表は、遠隔会議システム「Zoom」を使用して発表をおこないます。
発表時間は1件あたり質疑応答を含んで20分程度を予定しています。
発表者は研究発表の申し込みを行った後、指定した期間(4月15日(月)~17日(水))に「概要集
原稿」と「プログラム原稿」を提出していただきます。
発表に際しては発表にかかわるメンバーに即した「研究発表登録費」が必要となります。(学生
会員は研究発表登録費無料)
発表当日の詳細は後日、発表代表者に対してメールにてお知らせします。

●研究発表資格
・研究発表の代表者は会員のみとし、一人の研究者が複数の発表を行うことを可とします。
・発表に際しては2023年度までの学会年会費の未納がないこと(共同研究者も同様)を条件とします。
※会費納入状況については、事務局 (E-mail: from-jimu@iead.org)まで確認してください。

●研究発表申し込み方法 
研究発表希望者は、以下のアドレスから必要事項を入力し申し込みを行ってください。

〇入力フォームアドレス  https://forms.gle/VNsng5wB6XMiCq647

申し込み期限 2024年4月12日(金)必着 (期日を過ぎた場合は受付けない)
※「概要集原稿」と「プログラム原稿」の提出方法については、学会年会費の納入状況等が確認された後、メールで連絡します。具体的には「Googleフォーム」を通じて提出していただく予定です。

概要集作成に関わる資料は以下よりダウンロードしてください。
提出先については、発表申し込みの方に事務局より個別に連絡しております。そちらをご確認ください。

概要集の原稿フォーマット:マニュアルPDF概要集作成フォーマットPDFWordフォーマットAiフォーマット2種

●「研究発表登録費」の支払いについて
・研究発表者は指定された「研究発表登録費」を学会事務局に支払って下さい。
・研究発表を複数件行う場合はそれぞれの発表について「研究発表登録費」を支払うことになります。
・複数名で研究発表する場合はその人数分の「研究発表登録費」を研究代表者が学会事務局に支払って下さい。
・「研究発表登録費」の金額は会員、学生会員、非会員により異なります。(別表1)
・研究発表申し込み時に定められた金額を研究代表者が学会口座に一括して振り込んで下さい。
・研究発表を辞退した場合でも、振り込まれた「研究発表登録費」の払い戻しはできません。
・徴収した「研究発表登録費」は研究概要を掲載する当該学会誌制作代の補助としています。


別表1)研究発表資格の有無と「研究発表登録費」

振込期日2024年4月15日(月)~17日(水)必着 ※期日を過ぎた場合は、受付できません。
〇振込先 ■みずほ銀行根津支店
      口座番号:普通 1708384
      口座名義:環境芸術学会(フリガナ:カンキョウゲイジュツガッカイ)
     ■ぱるる(郵便貯金口座)
      口座番号:00160-0-587151
      名義:カンキョウゲイジュツガッカイ
      ※他の金融機関からの振込の場合   金融機関コード:9900 店番:019 預金種目:当座
      店名:〇一九店(ゼロイチキュウ店) 口座番号0587151
※振込みされた方の氏名が正しく確認できるよう、必ず振込者名の先頭に会員番号を付してください。

●発表に際しての注意事項
・聴講参加の申し込みや方法は、4月初旬に告知します。
・発表に際しては学会HPの「環境芸術学会における著作権について」を参照して、著作権などの取り扱いについては十分に留意してください。
・Zoom発表時の録画は行いません。
・大会プログラムと概要集は「デジタルブック」として5月初旬に学会HPを通じて配布しますが、最終的に秋に発行する学会誌(本誌)に掲載します。

●本件についての問い合わせ先
事 務 局:〒110-8714 東京都台東区上野公園12-8 東京藝術大学美術学部デザイン科 Time & Space研究室 
連 絡 先:E-mail: from-jimu@iead.org(小山) Tel:080-5436-3805(菖蒲澤)

主  催:環境芸術学会 
大会組織:大会会長  高須賀 昌志
実行委員長 菖蒲澤 侑
実行委員  近藤 愛子、酒井 正、田島 悠史、小佐原 孝幸、船山 哲郎、宮本 一行

2023年度環境芸術学会 各賞受賞について

【学会賞】
2023年度
学会大賞 坂村 健 (東京大学名誉教授 TRONフォーラム会長)
学会賞 池村 明生 (東海大学教養学部芸術学科 教授)
奨励賞 船山 哲郎 (八戸学院短期大学部 幼児保育学科 講師)
 
【優秀プレゼンテーション賞】
環境芸術学会第24回大会 優秀プレゼンテーション賞
(一般部門)張 瑞麟 (東京藝術大学)
雨の庭地Ⅱ 水紋により雨を再演した作品の持つ可能性について
(学生部門)太田 陽紀 (新潟大学)
工学技術と芸術表現を組み合わせたインタラクティブ作品の制作
 
環境芸術学会2023年度春季研究発表大会 優秀プレゼンテーション賞
(学生部門) 松原 寧寿(新潟大学)
VR空間における計算機と現実空間の境界の表現
(一般部門) 鶴田 航(東京藝術大学)
人間の土地
 
環境芸術学会第23回大会 優秀プレゼンテーション賞
(学生部門)煙山 千夏(新潟大学)
外的要因で表情が変化する立体造形の制作研究
(一般部門)池田 拓馬(八戸学院大学短期大学部)
映像と絵画、物質と時間の調和及び関係についての考察
 
環境芸術学会2022年度春季研究発表大会 優秀プレゼンテーション賞
(学生部門) 伊藤 雄生(新潟大学)
人の動きをとらえて変化する芸術作品の制作と研究
(一般部門) 小佐原 孝幸(常磐大学)
タイムアクシス・デザインから見る間伐材を用いた立木彫刻の価値
 
環境芸術学会第22回大会 優秀プレゼンテーション賞
(学生部門) 森元 美咲(広島大学)
クリストの《Wrapped Reichstag》におけるドローイング・コラージュの分析
(一般部門) 下山 肇(実践女子大学)
人と社会の活性化を促すアート・デザインについて7
 
環境芸術学会2021年度春季研究発表大会 優秀プレゼンテーション賞
(学生部門) 武藤 琴音(東京藝術大学)
環境との共存を目指した作品「彼ら」について
(一般部門) 菖蒲澤 侑(文京学院大学)
心地よいという学修成果

【第24回 環境芸術学会大会研究作品発表展】のご案内


ご挨拶:第24回 環境芸術学会大会 研究作品発表展を、オリエ アート・ギャラリーにて 開催いたします。
この機会に環境芸術学会会員の活動を是非ご覧ください。

日時:
2023年12月5日(火)~12月15日(金)
※12月10日(日)休廊11:00 ~ 18:00(最終日16:00まで)
入場無料

発表者:
淡野 哲 AWANO Tetsu
梅田 力 UMEDA Isao
大畑 幸恵 OHATA Yukie
小佐原 孝幸 OSAHARA Takayuki
城井 光広 KII Mitsuhiro
酒井 正 SAKAI Tadashi
桜井 龍 SAKURAI Ryu
下山 肇 SHIMOYAMA Hajime
高須賀 昌志 TAKASUKA Masashi
高橋 綾 TAKAHASHI Ryo
轟 颯馬 TODOROKI Soma
深澤 健作 FUKAZAWA Kensaku

会場:
オリエ アート・ギャラリー
東京メトロ銀座線「外苑前」駅 北 3 番出口より徒歩 3 分 〒107-0061 東京都港区北青山 2 丁目 9 番 16 号 AA ビル 1 階

【 環境芸術学会大会事務局 】
〒144-8534 東京都大田区西蒲田5-23-22
東京工科大学 デザイン学部 酒井 正
e-mail:tsakai@stf.teu.ac.jp
【環境芸術学会 ホームページ 】
https://iead.org

主催:環境芸術学会
協力:株式会社 織絵

埼玉大学教育学部芸術講座美術分野が教員を募集しています。

環境芸術学会の会員より以下の教員公募のご案内をいただきましたので事務局より、お知らせ致します。


このたび、埼玉大学教育学部芸術講座美術分野では、下記の通り教員を募集します。

詳しくは下記のHPにてご確認ください。

准教授または講師:1名
専門分野:デザイン
https://www.saitama-u.ac.jp/guide/recruit/

https://jrecin.jst.go.jp/seek/SeekJorDetail?id=D123101436
募集期間:2023年10月18日から2023年11月30日まで(必着)